初心者の株主優待のはじめ方
  • スマホメニュー
    • トップページ
    • 初心者へ
    • おすすめ優待
    • 月別
    • ネット証券
    • つなぎ売り
    • つなぎ売り(月別)
    • つなぎ売りネット証券
    • 運営者

初心者の株主優待のはじめ方

初心者のために株主優待の知識の提供。早稲田大学大学院ファイナンス研究科を卒業の管理人が執筆、公認会計士が監修のサイト。

  • トップページ
  • 初心者へ
  • おすすめ優待
  • 月別
  • ネット証券
  • つなぎ売り
  • つなぎ売り(月別)
  • つなぎ売りネット証券
  • 運営者
トップページ
>
会社員の株主優待
>
レオパレス21から株主優待を得る条件は? やり方を解説!

レオパレス21から株主優待を得る条件は? やり方を解説!

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

レオパレス21の株主優待から、「自社海外ホテル(グアム)無料宿泊券、国内自社ホテル50%割引券」をもらうことができるのです。

特に会社員の方であれば、旅行などのホテル代を安くしたい人も多いかと思います。

このページでは、レオパレス21の株主優待情報やお得な使い方、優待のもらい方をお伝えします。

目次

  • 1 レオパレス21(8848)の株主優待情報
    • 1.1 レオパレス21の株主優待内容の詳細、優待のお得な使い方
      • 1.1.1 自社海外ホテル(グアム)無料宿泊券、国内自社ホテル50%割引券
  • 2 レオパレス21から株主優待をもらう条件、方法を解説!
    • 2.1 松井証券からレオパレス21の株主優待をもらう方法
      • 2.1.1 (1)権利付最終日までにレオパレス21の株を買う
      • 2.1.2 (2)権利付最終日の翌日以降に株を売る
  • 3 株主優待タダ取り(つなぎ売り)をすれば、株価の下落リスクも怖くない!

レオパレス21(8848)の株主優待情報

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
自社海外ホテル無料宿泊券2枚 3月、9月 とても安い 「国内自社ホテル50%割引券2枚」も!

株主優待情報を簡単にまとめると、上記のようになります。

レオパレス21の株主優待は、自社ホテルの優待券などです。これは、株数や保有年数によって、優待券の枚数が変わってきます。

優待には他にも、自社入居費用割引券や自社建物工事割引券などもありますが、使わない人も多いと思いますので、ここでの紹介は割愛します。

レオパレス21の株主優待内容の詳細、優待のお得な使い方

レオパレス21の株主優待内容の詳細、優待のお得な使い方をお伝えします。

自社海外ホテル(グアム)無料宿泊券、国内自社ホテル50%割引券

保有株数 自社グアムホテル無料宿泊券 国内自社ホテル50%割引券
100株以上 2枚 2枚
1,000株以上 2枚 8枚

保有株数が多くなると、国内自社ホテル50%割引券のもらえる枚数が多くなります。また、3年以上の長期保有をした場合、自社ホテル優待券を追加でもらうことができます。

ここで、優待の価値について考えてみます。

一般的な国内ホテルは、場所やグレードにもよりますが、1万円以上はするかと思います。

レオパレスのホテルも同様な金額で競争をしています。つまり、ホテル代が半額になるので、優待券1枚で5千円以上の価値があるかと思います。

国内ホテルは、札幌、仙台、名古屋、博多の4箇所にありますので、使う機会もあるはずです。

また、グアムのホテルに関しては、宿泊無料になるのでそれ以上の価値があります。ただし、グアムに行く人は少ないかもしれません。しかし、海外旅行でグアムに行く人は、とてもお得になるでしょう。

ホテルの詳しい場所や優待券の使い方についての詳細は、レオパレス21の公式サイトを確認してください。

レオパレス21から株主優待をもらう条件、方法を解説!

レオパレス21から株主優待をもらうためには、3月か9月にある権利付最終日に株を保有している必要があります。

もう少し言うと、権利付最終日までに株を買い、権利付最終日の翌日以降に株を売れば良いのです。

権利付最終日は、証券会社が教えてくれますので、それまでにレオパレス21の株を買っておきましょう。

ここで、株を売買するには、証券会社をとおす必要があります。どこの証券会社を利用しても良いのですが、10万円以下の取引手数料が無料になる松井証券を例に説明します。

松井証券からレオパレス21の株主優待をもらう方法

松井証券の口座が開設済みで、株主優待取得に必要な資金が入金済みとします。

また、レオパレス21の株を買う前に、権利付最終日や優待情報について公式サイトで確認をしておきましょう。

(1)権利付最終日までにレオパレス21の株を買う

松井証券にログイン後、株式取引→現物買の順にクリックします。次に、銘柄検索をする箇所に、「レオパレス21」と入力し、検索をクリックします。

レオパレス21の株を買うときに、株数や値段の選択が必要です。値段は、「成行」を選んでおけば、すぐに株を買うことができます。

注文内容を入力したら、注文確認画面へ進みます。

確認ページで、取引暗証番号を入力して、「注文する」をクリックするとレオパレス21の株を買えます。

(2)権利付最終日の翌日以降に株を売る

松井証券にログイン後、株式取引→現物売の順にクリックします。

保有株の「売」注文へと進めますので、権利付最終日の翌日以降に株を売ります。取引の仕方は、株を買ったときと同様になります。

あとは、2~3ヶ月後にレオパレス21から株主優待が届くまで待ちましょう。

レオパレス21から株主優待が欲しい人は、まずは松井証券の口座を開設しましょう。証券口座は、公式サイトから開設できます。

松井証券の公式サイトはこちら

株主優待タダ取り(つなぎ売り)をすれば、株価の下落リスクも怖くない!

株主優待を取得するときに、株価の下落が怖くて取引ができない人も多いと思います。

このとき、株主優待タダ取り(つなぎ売り)と言う取引方法を使えば、たとえ株主優待取得後に株価が下がっても損をすることはありません。

なぜなら、つなぎ売りは、「信用売」と「現物買」を同時に行っているため、株主優待取得後に株価がどちらに動いても損益を相殺できるのです。つまり、株価が上がろうが下がろうが、損益が0円になります。

つなぎ売りに興味がある場合、当サイトの以下のページで詳しいやり方を解説していますので、良ければ参考にしてください。

松井証券のつなぎ売り(クロス取引)をして株主優待をもらう方法を解説!

管理人もつなぎ売りをして、株主優待をたくさん頂いています。

管理人のオススメ投資法! IPO(新規公開株)投資

IPO投資は、年間勝率が8割、1回の取引で平均収益10万円を超えることも多い、低リスク・高リターンの投資です。

実際に管理人も、2017年の1年間だけで、29万円近くの利益(税引き前)を得ています! グループサイトにて、IPO初心者向けに記事をまとめています。

株主優待の次は、IPO投資でもう少し大きな利益を狙ってみませんか?

初心者でも簡単! IPO(新規公開株)投資のやり方を解説!

株主優待の証券会社比較

 

  • 株主優待におすすめのネット証券は? 手数料、銘柄の探しやすさを比較!【2021年版】

株主優待初心者の方へ

  • 株初心者でも簡単! 株主優待生活のおすすめ! 株主優待のもらい方は?
  • 株初心者へ 株主優待のメリット、デメリットは? お得なのか?
  • 初心者へ 株主優待とは? いつ、どうやってもらうのか? 注意点は?
  • 株主優待で1万円以下の少額で買える初心者におすすめ銘柄を8個紹介!
  • 株主優待で10万円以下の少額で買える初心者におすすめ銘柄ランキング!
  • 株主優待で20万円以下で買える初心者におすすめ銘柄を20個紹介!
  • 株主優待におすすめのネット証券は? 手数料、銘柄の探しやすさを比較!

LINE@始めました!

  • 友だち追加
    LINE@でも、お得な株主優待、勝率8割のIPO投資の情報をお届けします!
  • また、疑問やご要望のメッセージも受け付けております。
  • 良かったら、友だち追加してください♪

グループサイト

  • 初心者の株式投資のはじめ方
  • 初心者のIPO株投資のはじめ方

Copyright(c) 2023 初心者の株主優待のはじめ方 All Right Reserved.

©初心者の株主優待のはじめ方