初心者の株主優待のはじめ方
  • スマホメニュー
    • トップページ
    • 初心者へ
    • おすすめ優待
    • 月別
    • ネット証券
    • つなぎ売り
    • つなぎ売り(月別)
    • つなぎ売りネット証券
    • 運営者

初心者の株主優待のはじめ方

初心者のために株主優待の知識の提供。早稲田大学大学院ファイナンス研究科を卒業の管理人が執筆、公認会計士が監修のサイト。

  • トップページ
  • 初心者へ
  • おすすめ優待
  • 月別
  • ネット証券
  • つなぎ売り
  • つなぎ売り(月別)
  • つなぎ売りネット証券
  • 運営者
トップページ
>
株主優待のおすすめ銘柄(月別)
>
株主優待で10月のおすすめ銘柄を10個紹介!

株主優待で10月のおすすめ銘柄を10個紹介!

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

株主優待をもらうとき、月別におすすめ銘柄を知りたい人も多いはずです。また、どのような銘柄を選ぶべきかを悩む人もいるかと思います。

そこでこのページでは、「10月の株主優待でおすすめ銘柄」を10個厳選しましたので紹介します。

目次

  • 1 管理人が選ぶ、10月の株主優待でおすすめ銘柄
    • 1.1 商品割引券、サービス優待券など
      • 1.1.1 エイチ・アイ・エス (9603)
      • 1.1.2 日本ビューホテル(6097)
      • 1.1.3 パーク24(4666)
      • 1.1.4 トップカルチャー(7640)
      • 1.1.5 神戸物産(3038)
      • 1.1.6 ビジョナリーホールディングス(9263)
    • 1.2 食品・飲料
      • 1.2.1 日本ハウスホールディングス(1873)
    • 1.3 クオカード
      • 1.3.1 グッドコムアセット(3475)
      • 1.3.2 泉州電業(9824)
      • 1.3.3 萩原工業(7856)
  • 2 まとめ

管理人が選ぶ、10月の株主優待でおすすめ銘柄

商品割引券、サービス優待券など

商品割引券、サービス優待券などが株主優待だと、高額還元となるときが多いのでお得です。

エイチ・アイ・エス (9603)

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
「ハウステンボス」入場割引券など 4月、10月 普通 株主優待券ももらえる!

実際に管理人も、「エイチ・アイ・エス」から、ハウステンボス入場割引券やHIS旅行優待券を頂いています。

日本ビューホテル(6097)

出典:日本ビューホテル株式会社

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
優待券(500円)×4枚 4月、10月 安い 自社グループのホテル・レストランで使える!

パーク24(4666)

出典:パーク24株式会社

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
タイムズ駐車場サービス券(2,000円相当) 10月 普通 「タイムズカーレンタル」のサービスでも使える!

トップカルチャー(7640)

出典:株式会社トップカルチャー

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
TSUTAYAギフト券(500円)×2枚 10月 普通 500株以上を保有する必要がある!

神戸物産(3038)

出典:株式会社神戸物産

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
自社商品券(3,000円相当) 10月 やや高い 全国各地の「業務スーパー」で使える!

ビジョナリーホールディングス(9263)

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
優待券(通常価格30%割引)など 4月、10月 とてもとても安い 父親にプレゼントしました!

実際に、管理人もマネックス証券を利用して、4月の株主優待で「メガネレンズお仕立て券1万円分×2枚」と買物割引券(通常価格30%割引)をいただきました。

このときは、「ビジョナリーホールディングス 」になる前の「メガネスーパー」から優待を頂いています。

(ご参考)マネックス証券を使って株主優待をもらう方法を解説!

食品・飲料

食品・飲料が株主優待だと、高額還元となるときが多いのでお得です。

日本ハウスホールディングス(1873)

出典:株式会社日本ハウスホールディングス

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
自社関連会社製品(缶ビール12本セット) 10月 やや高い 普段とは違ったビールを!

クオカード

クオカードは、現金に近く、どこでも使えるので株主優待の中でも人気が高いのです。ここでは、1000円以上のクオカードを株主優待としてもらえる銘柄を紹介します。

グッドコムアセット(3475)

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
2,000円相当のクオカード 10月 安い 人気なクオカードで高額還元!

実際に管理人も、「グッドコムアセット」から2,000円分のクオカードを優待で頂いています。

泉州電業(9824)

出典:泉州電業株式会社

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
1,000円相当のクオカード 10月 普通 図書カードから人気なクオカードに変更!

萩原工業(7856)

出典:萩原工業株式会社

主な優待内容 権利確定月 最低投資金額 コメント
1,000円相当のクオカードなど 10月 やや高い カタログから他の優待も選べる!

まとめ

いかがでしたか? 10月の株主優待で欲しいと思える銘柄はありましたか?

ここで、株主優待には、時期や内容の変更がありますので、最新の情報を入手することをおすすめします。

このページを見て、おすすめ銘柄をヒントに、他にも魅力的な優待を見つけてもらえたら幸いです。

また、当サイトでは、「株主優待で10月に10万円以下で買えるおすすめ銘柄を2個紹介!」も紹介していますので、良ければ参考にしてください。

管理人のオススメ投資法! IPO(新規公開株)投資

IPO投資は、年間勝率が8割、1回の取引で平均収益10万円を超えることも多い、低リスク・高リターンの投資です。

実際に管理人も、2017年の1年間だけで、29万円近くの利益(税引き前)を得ています! グループサイトにて、IPO初心者向けに記事をまとめています。

株主優待の次は、IPO投資でもう少し大きな利益を狙ってみませんか?

初心者でも簡単! IPO(新規公開株)投資のやり方を解説!

株主優待の証券会社比較

 

  • 株主優待におすすめのネット証券は? 手数料、銘柄の探しやすさを比較!【2021年版】

株主優待初心者の方へ

  • 株初心者でも簡単! 株主優待生活のおすすめ! 株主優待のもらい方は?
  • 株初心者へ 株主優待のメリット、デメリットは? お得なのか?
  • 初心者へ 株主優待とは? いつ、どうやってもらうのか? 注意点は?
  • 株主優待で1万円以下の少額で買える初心者におすすめ銘柄を8個紹介!
  • 株主優待で10万円以下の少額で買える初心者におすすめ銘柄ランキング!
  • 株主優待で20万円以下で買える初心者におすすめ銘柄を20個紹介!
  • 株主優待におすすめのネット証券は? 手数料、銘柄の探しやすさを比較!

LINE@始めました!

  • 友だち追加
    LINE@でも、お得な株主優待、勝率8割のIPO投資の情報をお届けします!
  • また、疑問やご要望のメッセージも受け付けております。
  • 良かったら、友だち追加してください♪

グループサイト

  • 初心者の株式投資のはじめ方
  • 初心者のIPO株投資のはじめ方

Copyright(c) 2023 初心者の株主優待のはじめ方 All Right Reserved.

©初心者の株主優待のはじめ方